イッチンの技法を表現した、立体的な文様が魅力のお箸
天然素材がもつ魅力を最大限に引き出し、安全なもの、快適なもの、ムダのないものに仕上げる。
人と環境にやさしいものづくりを基本としている福井県小浜市の老舗箸メーカーまつかんのお箸です。
人は道具と暮らす。
それは遠い昔から変わらないライフスタイル。
しかし、時代が変われば道具もそのかたちを変える。
今の暮らしにあうように。
暮らしの道具箸は、日本のものづくりの「伝統」を普段の生活に取り込み、心豊かな毎日を暮らすライフ
スタイルを提案するシリーズです。
お箸という、日々使う道具、食卓に欠かせない道具だからこそ、大切に使い続けてほしいという思いが
込められています。
「うつわ」は名前の通り、陶器をモチーフにしたお箸。
陶器特有の質感や表情を箸づくりの技で表現しています。
イッチン
泥で描かれた立体的な線や文様が特徴。
盛り上がった素朴なデザインが表現されています。

長さは22.5cmで、性別を問わずお使いいただけるサイズ。
日本の伝統的な陶器の趣が、自然に現代の食卓に馴染みます。他の「うつわ」シリーズのお箸とペアにした
ギフトもおすすめです。
■まつかん 暮らしの道具箸 うつわ 22.5cm は、3種類(イッチン/しのぎ/織部)をご用意しております。
まつかん 暮らしの道具箸 うつわ 22.5cm 商品一覧は
コチラから。
【商品の仕様】
■サイズ:22.5cm
■素材:天然材(マラス)
■表面塗装(箸先部/持手部):漆塗装
■塗装加工国:日本
【ご使用上の注意】
・たわしまたは磨き粉で磨かないでください。
・箸の先が細くなっておりますので事故防止のため、お子様の手の届かないところで保管し、
使用の際は誤った使い方をしないようにご注意ください。
・火の側、電子レンジでの使用は避けてください。
・食器洗浄機や乾燥機、電子レンジなどの使用は避けてください。
・体質により、ごくまれに塗料(漆)でかぶれることがあります。